fc2ブログ

2024 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 04







説明の仕方を考える♪

昨日、レッスンに来ていた小5のJちゃんが、
「これ・・・分からなかった・・・
と、宿題だった音楽ドリルを出して言いました。


ドリルの宿題を出すとき、新しいもののときは、
必ず説明をしてから、宿題を出しているので、


「お・・・どうしたかな・・?」
と思い見てみると、問題の箇所は「和音の転回形」のところ。


これって、あっさり理解できる場合もあれば、
深く考えすぎてしまって、よく分からなくなる場合があるんですよね~・・・


私の子供の頃は「音楽ドリル」ってなかったし、
先生から楽語についても、あまり説明を受けたことがなく


転回形も「弾きながら、知らない間に覚えてた・・・
って感じでした。


紙面だけでは、やはり分かりにくいし、
楽譜だけを見ていても、なかなか覚えられませんよね♪


なので、カデンツを弾いてもらって説明していると、
コレの読み方って・・・??」とJちゃん。


コレって「コレ」です(*^^*)♪↓
DSC04056 450
和音記号として記されているローマ数字の事ですね♪


これまた、知らない間に覚えていた私^^;)は、
「そうか・・・読み方が分からないから、
余計に分かりにくかったんだな・・・」と。


よく、スポーツでも芸術でも、
天才肌の人は、指導には向かない・・・」って言いますよね。


自分は、やってみたらあっさり出来てしまったから、
「どうやったら出来るのか・・・」と聞かれてもわからないと・・・


私は、ピアノで、決して天才肌ではなく(演奏する側としては悲しいことに
努力して苦労してやっとこさ・・・で来た人間なので(指導する側としては嬉しいことに)、


出来ない生徒の気持ちがよくわかり
どうすれば出来るようになるか・・・がよく分かる」ので、


指導には向いているハズ」なんですが、
それでも、中にはあっさり出来てしまったことや、わかってしまったことがあると、


「さて、どうやって説明しようか・・・」と考えます。


和音記号は、書いて説明すればOKですね(*^^*)♪

Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ Ⅶ
1  2  3  4  5  6  7

というように~


転回形は、楽譜で書きながら説明しても、分かりにくかったりするので、
ピアノで弾きながら説明し、


それでもわかりにくい時は、マグネットで
転回する音をお引越し」させながら、覚えてもらいます(*^^*)♪
DSC04062 450
DSC04061 450
ヤマハ講師の頃は、グループレッスンで、
この転回形を覚えてもらわないといけなかったので、


生徒さんに並んでもらって、
Aちゃんは「ど」Bちゃんは「み」Cちゃんは」「そ」】になってもらい、
人が入れ替わって「お引越しごっこ」して覚えてもらっていました(*^^*)♪


この方法は、年齢の小さいお子さんでも分かり易くてよかったです


大きい生徒さんだと、口で説明するだけで理解してもらえることでも、
小学生以下のお子さんだと、やはり色々な工夫が必要ですよね♪


「面白い♪」「楽しい♪」と思ってもらえると、あっさり理解して覚えてくれることが多いので、
いかに面白く説明するか」にかかっているな~・・・
と、いつも思います(*^^*)♪


他のお稽古事や塾も忙しいJちゃんですが、
お父様もいつもご協力いただいて、頑張ってもらっています。


グレードと発表会、両方の準備で大変ですが、一緒に頑張ろうね(*^^*)♪



【今日のメリ&ニコ
折角カメラを向けられたのに、うとうとしていたため、
目をつむってしまった^^;)メリル
DSC04049450.jpg
これまた寝起きでぼんやりしているニコラス
DSC04055 450
うちに来る動物は、何故か皆ぽんやりしています。
飼い主に似るのでしょうか・・・^^;)。


応援ありがとうございます(*^^*)
ポチっと↓よろしくです
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
[ 2012/06/20 ] ピアノ教室 | TB(0) | CM(2)

ほぉ

こんばんは。

いつもネコちゃんたちの写真に癒されています^^
可愛い~~~♪

ところで、これが和音の転回形というのですか!
知らなかったです。初めて聞きました(恥)。
幼児のころ、聴音でこういうのがあって、いつも分からなくて
怒られておりましたっけ^^;
私にとっては、すべてコードCの音に聞こえてしまい・・。
大人になったら「知ってて当たり前」と思われるのか
教えてもらうこともなく・・です。
基礎があまりちゃんとしてない大人の生徒です。
も、どーしようもない(^^;
[ 2012/06/20 21:09 ] [ 編集 ]

emikaさんへ♪

コメントありがとうございます(*^^*)♪
私、いつも読み逃げばかりしてましてすみません・・・!

子供の頃、聴音でされていたのですね~♪

転回形って、聴音訓練すると、小さい子ほどよく間違えてますよ~^^;)♪
音の構成音は一緒ですからね♪

私はトップの音で判断してる部分も大きいので(相対音感ですから)、
転回した音は間違えませんが(和音判別的に聴いてしまいます)
「和音」というかたまりで覚えてる子供は、わからなくなるみたいです^^;)。
[ 2012/06/23 02:25 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://yokopiano28.blog.fc2.com/tb.php/145-b7baf7a9